ちょっといっぷく 第85話

第85話 五島の旅

 

旅といえば、はるか昔から風雅を愛する人たちのあいだでは、古跡を訪れてはいにしえを偲ぶというイメージがある。

今の世でも、列車やバスを利用し、ゆっくりと気ままに放浪する印象が強いのであるが、現代の忙しいこの時代、なかなかそのような悠長なことは出来そうにない。

私事で恐縮だけど、恒例の夏の家族会は、近いところでゆっくりしようと、息子や孫の夏休みを利用し2泊3日に五島旅行と決めた。

長崎港からジェットホイルで福江港まで80分(最高速度80㌔)、福江でレンタカーを借りて、福江島を3日かけて観光名所や海水浴場、教会や古寺など見て回った。

五島は、余りにも身近でありすぎて、その歴史や海への壮大なロマンについて正直なところ関心がなかった。

帰島後、司馬遼太郎の「旅のなかの歴史」で『肥前五島』という随筆があることを知り、早速読んでみた。

五島群島は、日本の最西端である。この西の小島の嵯峨島のその西の岸から海に落ちればもはや日本列島はこれが尽き、あとは洋々たる東シナ海の水がもりあがっている。

しばらく『汪直』の話を引用する。

足利幕府がおとろえてから、倭寇は最盛時代に入って、明国への倭寇がさかんに五島から出発した。

戦国の初頭、天文9年、五島の福江ノ浦にみなれぬ大船が入ってきてひとりの巨漢を上陸させた。巨漢は島主宇久氏(五島氏の旧称)に面会を求めた。

このときの当主は、盛定という。巨漢の自分はあの船の船主であるといった。

船は驚嘆すべき大船であった。長さは120歩、人を2,000人収容でき、船上には4つのヤグラをかまえ、甲板のひろさは騎馬で走れるほどであったという。

「自分は汪直という明人である」と巨漢はいった。安徽省のうまれで、これほどの巨船を何隻かもち、綿糸、硝石などをつんでシャムから日本までのあいだを行動範囲とし、かつては遠く西洋諸島まで航海したことがある、といった。島主以下、大いに心服した。

汪直は、彼自らも名乗るように大貿易商人であった。しかし開城には海賊が多く、これと戦わなければならない。ときには当方も貿易船変じて海賊船になることもありうる。

「そこで一緒にやらないか」というのが汪直の申出であった。当時、東洋の陸海では倭寇の強さというのはほとんど神秘的にまでなっており、倭は1人で1,000人にあたるとさえいわれていた。

汪直はこの倭寇を仲間に抱きいれることによって攻防とともに極東第一の海上王になろうとしたのであろう。

事実、汪直はなった。当時五島から平戸島あたりまでのあいだに36島があり、ことごとく倭寇の根拠地であったが、かれはこれを支配下に置き、自ら「日徽王」と称し、その居館を五島の福江と平戸にもち、一時は九州の諸国の王のような存在になった。倭寇という部族や島単位に孤立していたエネルギーを一大組織にまとめあげたのはこの男であった。日本史上、日本列島の一部を外国人が支配していためずらしい例といっていい。かれは自分の母国の明にうらみをもち、それをしばしば侵し、「倭軍よく万人あらば、大明国を得べし」とすら豪語していたが、晩年、明の政府にだまされて、殺されて、一時その息子が倭寇1万をひきいて舟山列島を占領したこともあったが、その後衰微した。

福江には、「明人堂」という中国風の祠がある。汪直の居館にあった祠といい、このあたりは当時明人が多く住んでいたため今でも唐人町という町名でわずかにその名残をのこしている。

福江城の一角にある五島邸をたずねたが、昔の名残はあるものの、訪れる人もなく荒れたままで残念な気がした。

五島の歴史上のひとこまに、遣唐使がある。

7世紀から9世紀にかけて、中国は「唐」とよばれ、世界の大国であった。その唐のもっとも進んだ政治の制度や文化、技術などを取り入れるために、また唐を中心とする国際社会に参加するために日本から唐の国へ遣唐使が派遣された。

遣唐使船は、4隻が一団となり、1隻に約130人、総勢500人以上の人々が乗り込む。船の大きさは、長さ約30~50米に2枚の帆を備えた帆船だった。竹や草で編んだむしろのような帆で、風がないときは水夫が太鼓の音に合わせて櫓を漕いだ。当時の造船技術や航海術では、嵐や風と潮の流れ次第でどうなるか分からない命がけの航海であったろう。

福江島の西北端、三井楽を通る南路は、中国大陸への最短ルートであった。

西暦630年頃から894年菅原道真の上奏により廃止に至るまで260年間、18回にわたって使者、僧、留学生を遣わした国家的大事業であった。そしてこの人たちによって、日本の政治や宗教に多大な影響を与え、日本文化の基礎を築いていったのである。

空海・最澄も渡ったが、空海が唐より帰国の途次立ち寄り参籠、祈誓したという明星院がある。

また三井楽には『遣隋使ふるさと館』があり、この遣隋使をテーマにした人形アニメーションを大型画面で見ることができる。

(前島原商工会議所会頭)

2003年10月16日

 

次の記事

ちょっといっぷく 第86話